
Lumiqsの定価はいくらですか?
希望小売価格(1台あたり)は以下のとおりとなります。(税抜価格) MB-400-E39:103,000円MB-400-SM:103,000円RC-1...
省エネQ&A
希望小売価格(1台あたり)は以下のとおりとなります。(税抜価格) MB-400-E39:103,000円MB-400-SM:103,000円RC-1...
光に集まる虫の多くは、光の中に含まれる「紫外線」に反応しています。Lumiqsが採用している白色LEDの波長(スペクトル)は、400㎚以下の紫外線を...
塩害対策品としてのLED照明は、一般的にIP65(粉塵が入らない/水の直噴射OK)が必要ですが、LumiqsはHBシリーズがIP44で、MBシリーズ...
いいえ。リモコン1個で、何台でも操作できます。照明の真下に入って操作頂きます。リモコンから発信される赤外線の角度を30°に絞っていますので、操作した...
Lumiqsの筐体はポリカーボネートという素材です。オイルミストはポリカーボネートを腐食させてしまうことがあります。また、センサーレンズの汚れにつな...
人感センサーは熱の移動を検知→信号化して、照明のオンオフをしています。人以外の熱源が動くもの(自動搬送機、撹拌機、複合FAX機等)には反応してしまい...
LEDは自ら熱を発しますが、外部の熱に弱い特性があります。一般的にLEDチップの仕様は、○○℃以下で○○万時間という設定になっており、LED機器はそ...
HBシリーズは-40℃~45℃、MBシリーズは-20℃~45℃です。±10℃のバッファは見ていますが、常時50℃を超えるような現場にはお勧めしません...
HBシリーズはIP44です(1mm以上の塵は入らない/水の直接噴射は不可)。MBシリーズはIP対応していません。どちらも屋内専用品です。
電源一体型ですので、水銀灯安定器のバイパス工事と、放熱のためセード(水銀灯の傘)を取り外して頂く必要があります。